一年生のブログ

還暦過ぎの投資家兼主夫

キリンビール工場へコスモスを見に行きました

10月27日(木曜)は両親と福岡県朝倉市キリンビール工場のコスモスを見に行きました。

高速料金節約のため一般道で行こうとしましたが、関門トンネルに入る寸前事故で通行止めになり

そこからUターン高速に上がり小倉南ICまで行きそこから一般道。

途中トイレ休憩にたまたま寄った道の駅は「おおとう桜街道」

 

一億円のトイレと言う標識が

DSC03507.jpg 

 

トイレの洗面所は焼き物?

DSC03505.jpg 

 

これも一億円の内

この他スケルトンのピアノも展示されてました。

DSC03506.jpg 

 

近くには小規模ながらコスモスも咲いていました。

DSC03509.jpg 

 

キリンビール工場に着いたのは12時少し過ぎ

平日でも車が多く満車寸前奥の方に停めました。

10分後位には満車。

DSC03512.jpg 

 

コスモスはほぼ満開

 キリンビール福岡工場では環境保全活動の一環として工場の緑化推進が行われていて春にはポピー秋にはコスモスが7ヘクタールの広大な土地に咲き誇ります。

原材料の廃物を土壌改良に利用してるとか?

コスモスは1000万本?

DSC03514.jpg 

 

平日のお昼時とあってシートを広げてお弁当を食べるお年寄りのグループが多かった

DSC03516.jpg 

 

母にはいい運動になったでしょう

DSC03523.jpg 

 

ヴェルファイアは左奥の木がある辺に停まってます。

DSC03524.jpg 

 

母を待たせて父とコスモスの中の方へ

DSC03527.jpg 

 

大きなキリン一番搾り

DSC03530.jpg 

 

母は奥のテントあたりで待ってます。

DSC03531.jpg 

 

此処は当日申込みでもビール工場の見学ができ

ビールの試飲におつまみまで無料でついてましたが今もそうなのかな?

DSC03536.jpg 

 

曇ってきたのは残念

DSC03541.jpg 

 

さて帰りますか

父はタコ焼き買ってくると言ってましたが

売り切れてたみたい。

 DSC03543.jpg

 

 

DSC03545.jpg 

 

時間があれば大分県の三光コスモス園(16ヘクタール3000万株日本最大級?)にも寄って帰ろうかなと思いましたが

断念。

このコースもあんまりアップダウンが無いので高速で少し燃費が落ちましたが何とか20キロ台をキープ

DSC03553.jpg